2022年🌵老健みがわ🌵🍂秋祭り🍂の報告!!!
今日は、いよいよ予定通り🌵老健みがわ🌵の🍂秋祭り🍂でした。その様子をお伝えしていきたいと思います。また、沢山の素敵な写真が沢山撮影できたため、本日と明日の2日間で、前半と後半に分けてお届けしたいと思います。
😊どうぞお楽しみに😊
では、どうぞ✋
午前⏰9時30分⏰
予報ではもう少し、天気が良いはずでしたが・・・☁️雲☁️の厚い天気からスタート▶️ ▶️ ▶️ でした。
前日に道具などは揃えておいたので、事前準備はOK!♪(^∇^*)
今日は予定通り行えそうで安心しました。
今年の🔥🪵火🪵🔥起こしは、秘密兵器を使用して、スムーズ🔥🪵
『これはいいね~💨』
大鍋の試運転💦
火加減はどう?
そんな、こんなの鍋の横では、もちろん、🥢焼きそば用🥢の鉄板の焼きの準備が進みます。
今年は、🌏ミャンマー連邦共和国🌏からの技能実習生が隣の大橋病院からも2名お手伝いに来てくれました😊。
🌵老健みがわ🌵で実習をしている2名と合流し、4人での活動となり、とても嬉しそうでした😊。
さて、では?
『よーし、鍋が温まったぞー!!!』の笑顔😉
↓
『では、大鍋、けんちん汁始めま~す!』のスタッフの意気込み😉!
↓
🌵老健みがわ🌵のスタッフって本当に凄いんです!!!
なにが?と聞かれれば、私はこの様に答えます!!!
『職種は違えど、まとまりの良さと、やる気!!!100%😊なんですよ。』
では、
鍋の温度が温まった所で、ニンジンやゴボウなどの根菜類から鍋へ投入😁
100人以上の量のけんちん汁を作るので、具材の量も多い、重い。
さぁ~焦げない様に、大しゃもじの出番です😉
具材が入る頃、続々と利用者さんが出てきてくれました。
『あら、けんちん作り?
あたし昔はミス、🥕けんちん🥕娘だったのよ~(*'▽')』の笑顔🪵🪵🪵
↓
『こんな、大きなしゃもじなら、歌うたいたいねー♪~♬』
『おっ、いいですね~!(^^)!是非、1曲お願いします。』
『くさ~つ♨よいとこ~♨~♬』
軽快な湯もみ歌で、けんちん汁に隠し味😊
『いい匂いだね~、お腹が空いてきたねぇ~(^^♪』の笑顔。
↓
『けんちん汁は里芋が一番好きだね』の笑顔
↓
けんちん汁だけでは、ありませんよ😉
さぁ~こちらでは、焼きそば作りが始まります🤗
2台の鉄板をフルに使用します😉
今年の、焼きの先鋭隊は🚙デイケアみがわ🚙より
相談員の中﨑さんを中心に、主婦の手を貸して頂きました😊
来年は、デイケアの利用者様にも参加して頂ける事を祈って✨愛情を込めて、フライ返しで返して!返して!返して!!!!
お、ソースのいい香りがしてきました😉
こちらは?技能実習生達の活躍です🤗
↓
ミャンマーからの技能実習生に日本の食べ物について聞いてみました。
『日本の食べ物は口に合いますか?』
『味噌と醤油は匂いが少し苦手です😉💦。日本のソースは美味しい♥し、焼きそばは好きです。今日はたこ焼きも楽しみです🙂』
ヘラの使い方もバッチリ!!!
お!!!美味しそう~😃
ミャンマーでは、油を使用した料理が多い様で、焼きそばがあっという間に完成していました。
では、再び大鍋の方を見て見ましょう👀
↓
と、振り返ったら👀👀👀😁
利用者さん自ら、立って鍋をかき混ぜてくれているではないですか😊?
ここでちょっと、お味見をお願いします(^^♪
『うううう~ん、いいお味だね♥』
どんどん、みなさん外へ出て来く下さいました~♬
より、一層賑やかな声が声が響きます(^^♪
『隠し味は、これよ💛』の笑顔✨
↓
最後にネギを入れて(^^♪
よく混ぜたら、完成!!!です(^^♪
と、そこの頃・・・ポツリ・ポツリ☂
え?うそ🙄?
ヒヤヒヤしましたが、ほんの少しの雨粒でどうにか天気はもってくれました。
秋の空は、本当に変わりやすい🙄
『そろそろ、お腹空いてきたね~』の笑顔
『たこ焼きも、焼きそばも出るの?え~食べられるかな😊?』の笑顔
『スタッフの皆さん、ご苦労様』の労いの笑顔
2022年🌵老健みがわ🌵の🍁秋の祭り🍁😊
屋外でのけんちん汁と焼きそば作りも12時までには完成し。スタッフみんな、安堵😊
各グループへ配膳し、提供させて頂きました🥢コロナ禍ということで、みんなでワイワイの食事は今年も断念しました😭
そして、昨年に引き続き、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、御家族様、デイケアみがわ御利用者様、近隣の方々やボランティアの参加はありませんでしたが、どうかブログをご覧の皆様に利用者様の元気な様子が届きます様に✨
では、では、
今日も、この辺でお〰️し〰️ま〰️い😊。
この続きは後半へ続く・・・✋
本日も小林でした♬
Comments