6月も残すところ、あと数日。
そして今年も半年が終わりますね・・・😭💦💦💦。
月日の過ぎるのが本当に早い、利用者さんとも今日1日、そんな会話を沢山しました。
さて?今日は🙄?
今日は🌈入所グループ🌈2階へお邪魔してみる事にしました~😊。
すると、何やら・・・拍子木の♪カンカン♪という高く済んだ音が~♪鳴り響いているではありませんか🤗。
なんだ?なんだ?
あぁ~~~~紙芝居🎉🎉🎉
今日の🌈2階グループ🌈では紙芝居屋さんが、🚲古びた自転車🚲を引いてはいませんでしたが(笑)
手に持ってやって来てくれました。
紙芝居!昭和の景色の代名詞ですね😊
①おだんごころころ
今日は特別3本立てだそうです🎉。
②こねこのしろしちゃん
話が進むにつれて、スタッフにも熱が入ります😊
最後は、誰もが知っている、③🐦したきりすずめ🐦
👋パチパチ👋 パチ👋パチ👋『よっ!待ってました!!!』と言わんばかりの大盛り上がり🎉
そして、紙芝居といえば(^^♪
↓ ↓ ↓
これ、これ(*^-^*)昭和の紙芝居にはつきものの、これ!
そう、水あめ🎶 少し見えにくいですが、おせんべいの下に、
美味しい~🥰水あめがたっぷり入っています。
わぁ~なつかしいねぇ~(*^-^*)
みずあめ🥣とお煎餅🍘のお味はいかがですか?
『あま~い🥰、美味しい~🥰』
利用者さんもスタッフも大満足です🥰。
昔懐かしい、紙芝居 利用者さんからはとても大好評。
『次はいつ?いつ来るの?』なんてリクエストも頂き、大好評にて幕を閉じました😊
生活の中に、楽しみがあるのは素晴らしい事ですよね(*^-^*)
沢山の利用者さん、スタッフが、前のめりで聞き入っている姿がとても印象的でした🤗。
私は、木の🥄スプーンにしみついた水あめを、いつまでも口の中で楽しみました(*^-^*)
では、本日もこの辺でおしまい🙂
6月 27日(火)
ジメジメ、ムシムシにも負けず、🌵介護老人保健施設みがわ🌵利用者様、スタッフ一同本日も元気モリモリです😊。
本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました(❁´◡`❁)~♪
❁紙芝居に夢中になりすぎた小林でした😆❁
Comments