いよいよ11月も最終日、暦をめくりながら、ついにあと一枚まで来てしまいました💦💦💦
ブログを更新しながら、ついつい『はやいなぁ~🙁』とつぶやいてしまいます。

今日は👀?
いつも、活気に溢れている💦💦💦
🚙デイケアみがわより🚙
朝1番で、沢山のお花が届きました~🌻
🌵老健みがわ🌵の安全🚨パトロール隊🚨隊長こと ROKENくん⇒🐶『綺麗だワン🐶』
↓

以前より🚙デイケアみがわ🚙のブログに登場していた、レイズドベッドの花壇を利用者さんの力を借りて、この先の⛄冬から~🌹春まで楽しめる花壇に仕上げました。
例年であればもっと早くに、植え替えを行っていたのですが・・・遅くなってしまいました😭
が、しかし、
今年は、利用者さんと色々な案を出し合いながら、例年とは使用を変えて
ダブルデッカー!!!仕様🌼🌹🌷にチャレンジ!!!
ダブルデッカー👀?
ダブルデッカーとは、花壇に花を定植する際に、2段、3段と球根や花苗を重ねる様に植える方法をダブルデッカーというそうです😄(はい、ガーデニング大好き利用者さんに本日も感謝♪)
花時を少しづつ変える事で、花壇を長く楽しむことがでる事が最大の利点だそうです😊🌷。
(イギリスの2階建て🚌バスからのこダブルデッカー🚌という言葉はきているそうです。)
という、わけで、春と言えばはやりチューリップ🌷🌷🌷ですね。
はじめに🌷🌷🌷チューリップの球根をベッドの下に忍ばせてから・・・と・・・。

球根
ちょっと、近づき過ぎかな((笑))?
でも、球根の状態でもコロンとして、とても可愛いですね♥
まだまだ、先ですが、どんな色のどんな形の🌷チューリップ🌷が咲くのか今から春が楽しみです。

花壇の下の方には春先に咲く球根を植えました♪ ♪咲いた~🌷咲いた~🌷♪
そして、チューリップの球根を忍ばせた上にビオラやパンジーを定植して頂きました。

天気はあいにくの☁どんより☁ いつ雨が降り出すか、ヒヤヒヤして作業していましたが、どうにか雨に降られることなく、作業は進みます。
利用者さんの優しい手💛と優しい言葉で💛一つ一つ丁寧に。
↓

この辺のがいいかな🙄?
こんな色のパンジーもあるのね?可愛いね~(*^-^*)

散歩がてらに、沢山の方々も外へ出来て、みんなでワイワイ♪
下にチューリップの球根が植えてあるので、そこも考えながら😚

みなさん、とても真剣に一苗毎に丁寧に植えていました(*^-^*)
利用者様には本当に感謝です💛
春先には、パンジービオラが大きくなり、下から伸びて来るチューリップの成長が重なると、春は本当にウキウキします。
利用者さんと、春にはこうなる?あ~なる? なんて想像しながら会話も弾みました😊

こんなに、丁寧に植えられた🌷花🌷達はきっと、グングン成長し春には、より沢山の花をつけてくれますね(^^♪。本当に楽しみです。

さて、今日は、花壇の準備をしながら、時に🌞太陽が顔を出すと、ことのほか暖かく感じる1日でした。

🐶『みなさん体調管理に気を付けて、12月も元気に過ごしてワン🐶♪』
さて、11月最後の🌵老健みがわ🌵ブログは、この辺でお〰️し〰️ま〰️い😊。
11月30日(水)
本日も🌵老健みがわ🌵利用者様、スタッフ一同みんな変わらずに元気もりもりです😊。
2022年今年最後の残り一月、皆様にとって、素敵な1ヶ月になります様に🎈
本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました(❁´◡`❁)
12月も頑張るぞー!小林でした♪(^∇^*)
Comments