本日、12月13日は、【正月事始め】とされ、新しく迎える正月に新しい年神様を迎えるための諸準備を始める最初の日とされた日です🙂。
13日~大晦日までの31日までに正月の準備を順次すすめていく風習があり、一般家庭においては、障子や襖の貼り替えなども行われていましたが、近年では障子や襖そのものが減っている様ですね。
子供の頃の🧹大掃除🧹といえば、祖母を手伝いながら、障子を剥がず手伝いが楽しかった♪。
そんな、記憶があります😊そして、窓掃除の手が冷たかった・・・😓
今となっては懐かしい思い出です😊
という、わけで💪リハビリ室💪でも少しつづ大掃除をはじめました💨💨💨
マシントレーニング機器の細かなゴミや埃を取り除き、操作性を確認💪
コロナ禍という事もあり、日頃より念入りに掃除はしているつもりですが➿➿➿つもりではダメですよね😓。
そして、お隣の🚙デイケアみがわ🚙でも・・・
メダカさんの水槽を覗いている、🐶ROKENクンがいました🐶
🚗デイケアみがわ🚗利用者さんやスタッフの癒し✨
🐟メダカの学校🐟水槽です🐟
↓

♪~そっ~と覗いて見てごらん~♬ ♪みんなでお遊戯しているよ~♬
ROKENクン『🐶何匹いるかなぁ~ワン🐶』
『1匹、2匹、3匹・・・動いてわからないワン🐶』

私には十分綺麗な水槽に見えるのですが、
明日には、大掃除をして水槽をより綺麗にするそうです✨。
さぁ、みなさん年末年始の予定はいかがですか?
まだ半月あるから、大掃除は明日から~なんて思っていると、年越しはすぐそこですね💨💨💨。
🧹大掃除、少しづつ始めていきましょう🧹
今日は
日頃の🧹掃除🧹の大切さを感じた1日の最後でした😓。
反省😓
ではでは、今日も、この辺でお〰️し〰️ま〰️い😊。
12月 13日(火)
今日も🌵老健みがわ🌵利用者様、スタッフ一同みんな変わらずに元気もりもりです😊。
本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました(❁´◡`❁)
🍊リハビリ室の大掃除頑張ろう🍊小林でした♪(^∇^*)
Comments