春が来ました🌸
- rk-jimu2
- 3月26日
- 読了時間: 2分
こんにちわ(^^)/ デイケアみがわです。
春を満喫して頂く為に、まずは壁に飾る貼り絵を利用者様に作製して頂きました。

見本の本を見ながら、まずは菜の花の葉を貼り付けて下さっています。

菜の花や桜の花を貼って…

デイケアみがわの玄関に春がやってきました!
そして、5月に向けての手工芸作品の見本がこれ↓↓↓
こいのぼり~🎏

写真のLサイズのフレームを使って飾っています。
作りたい方がいないか、スタッフ側から声を掛けたり、利用者様から「私も作ってみたい。できるかしら?」とスタッフに声を掛けて下さいます。片麻痺の方でもスタッフがお手伝いしながら、出来る所をお伺いしながら作製しています。

一番大変なのが、この小さな鱗づくり。フェルトとちりめんの異種の布を貼り合わせてボンドで留めるところ。皆さん、「指が言う事聞かないのよ~」と言いながら頑張っています。

洗濯ばさみより小さい!これを17個も作る!!頑張れ、頑張れ!!!!

出来上がりが楽しみです( *´艸`)
そしてそして、3月20日は月に1回の栄養強化献立の日。
この日は「まごにやさしい献立」でした。ちなみに、「まごにやさしい」とは、
ま:まめ
ご:ごま
わ:ワカメ
や:野菜
さ:魚
し:しいたけ
い:芋
を意味しています。

そして、こんな感じの昼食でした~

左上から、デザートの黄桃、たくあん、菜の花の胡麻和え
左下は、わかめご飯、メインのますの塩こうじ焼きにサツマイモを添えて、シイタケときぬさやの味噌汁です。麦茶も飲んで水分摂取して頂いています。
ま:きぬさや
ご:胡麻和え
わ:わかめご飯
や:大根(たくあん)となのはな
さ:ますのこうじ焼き
し:シイタケ
い:サツマイモ でした。1度に栄養がたっぷり取れたメニューでした。とても美味しかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
最後まで読んで頂きありがとうございました。
以上、デイケア科よりお伝えしました~(^^)/
Kommentare